9月30日読了時間: 4分report学生ダイアログから学ぶ「3分法思考」の魅力と挑戦こんにちは、インターミディエイター・ユース・アンバサダーの竹原小陽です。大学ではデザインを専攻しています。第2回目のダイアログでは、前回学んだ「インターミディエイターとは」を踏まえて、1つ目のマインドセット「3分法思考と多元的思考」の特徴とその重要性について学生4人で対話しました
8月28日読了時間: 5分reportインターミディエイター像を解きほぐす ~学生ダイアログを振り返って~こんにちは。インターミディエイター・ユース・アンバサダーの大塚葉月です。大学院では社会学(特にジェンダー論)を専攻しています。この記事では、講座やダイアログの中で印象に残ったこと、学びから考えたことなどを中心に、言葉にまとめます。
7月11日読了時間: 6分reportプロジェクトを展開した“エンパワリング”の実践:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/04「インターミディエイター・ディ」は、有資格のインターミディエイターが集まり、共に学び合う場として毎月1回開催されているダイアログです。2024年4月には、参加者たちが自身の経験や近況を共有し、互いの活動から学びを深めました。この日のキイ概念は、「エンパワリング」でした
5月31日読了時間: 3分reportデザイン学生とインターミディエイター:「インターミディエイター講座2024事前ダイアログ&説明会」参加レポートインターミディエイター・ユース・アンバサダー竹原さんによる体験記。「インターミディエイター講座2024」に先駆けて実施された、説明会を兼ねたダイアログに参加してきました。
5月6日読了時間: 7分report「多様性・複雑性を許容するための心がけ」:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/03インターミディエイターのマインドセットのひとつに、「多様性・複雑性許容と対話能力」があります。今回は、いぶき福祉会の和田善行さんがテーマ提供者。「多様性を許容する社会をつくる」ことについて、対話を行いました。
3月28日読了時間: 14分report「刑務所アート展」を訪ねて:2分化された世界を感じ、エンパワリングを考える「第2回刑務所アート展」をインターミディエイターたちが訪れた体験記。そこから考えた内・外が2分化された世界とエンパワリングについてダイアログした記録です。
3月10日読了時間: 8分report「エンゲイジメント(参加・関与)」を高めるアプローチ:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/02「エンゲイジメント」(参加・関与)を高めるアプローチが、どんな場面でも重要になってきています。インターミディエイターのマインドセットの一つである「エンゲイジメント」について、有資格者が自身のプロジェクトと重ねて対話しました。
1月20日読了時間: 5分report良質な「場」をつくるには?:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/01 毎月13日の「インターミディエイターの日」に、有資格のインターミディエイター限定で、オンライン・コミュニティを開催しています。今回は、2024年1月「良質な場をつくるには?」のインサイトをシェアします。
1月14日読了時間: 5分report開催レポート:「インターミディエイター・フォーラム2023」─ここで行われているのは、ビジネスの先端表現/先端研究である「インターミディエイター・フォーラム2023」の様子を、写真を中心にレポートします。
2023年12月15日読了時間: 5分report「対話」とは何か?:Intermediator Day インサイト・レポート 2023/09毎月13日は、「インターミディエイターの日」。(イ(1)ンターミ(3)ディエイターにちなんで)。毎月1回、有資格のインターミディエイター限定で、オンライン・コミュニティを開催しています。今回は、2023年9月のサマリーをシェアします。