top of page
大理石の表面

Program

インターミディエイター・プログラム 2022

「インターミディエイター・プログラム」は、

以下の3つのプログラムで構成されています。

Program 1

インターミディエイター講座

2022/5/27 (金) + 6/8 (水) +  6/24 (金)

「インターミディエイター」の5つのマインドセットについて、2.5日間の講座を通じてで学びます。

Program 3

インターミディエイター・
フォーラム

2022/10/23 (日)

サーティファイド・インターミディエイター限定のCo-learning(午前)+広く関心のある方との学びと交流の機会(午後)をご用意します。

サーティファイド・インターミディエイターは、研鑽の場として、対象セッションへ必須ご参加となります。

Program 2

サーティファイド・
プログラム

2022/7/1 (金) - 2021/9/30 (金)

「インターミディエイター」の学びを深め、名称を活用されたい方を対象にしたサーティファイド(資格取得)・プログラムです。

インターミディエイター講座(Program1)に参加された方は、積極的にこのプログラムに参加することを奨励します。

そうすることで、「インターミディエイター」としての質を上げ、信頼を得ることができます。また、サーティファイド・インターミディエイター(有資格者)限定のネットワークに参加できます。

インターミディエイター・プログラム2022

共催:株式会社ダンクソフト

主催:設樂剛事務所

お問い合わせはこちら

水の波紋

「インターミディエイター講座2022 説明会」

 実際に講座で使用するスライドの一部をご覧いただきながら、

「インターミディエイターとは?」の入り口をご案内するプログラムです。

coverphoto.jpg

「インターミディエイター講座 オンライン説明会」

 2022/3/29 (火)20:00-21:00

 

​インターミディエイターが必要となる時代背景、インターミディエイターとは?、プログラムの紹介と、参加者皆さんとのダイアログを予定しています。ナビゲーターは、事務局 松原が担当します。

​詳細・申込:こちら(Facebook)

coverphoto2.jpg

「新たな"はじまり"をつくり続ける秘訣とは?

 ~インターミディエイター講座 説明会 with Dunksoft 」

 2022/4/12 (火)18:30-20:00

"インクリメンタル・イノベーター"であるダンクソフト。
社内外との“関係づくりと対話”から、「インターミディエイター」となってプロジェクトを次々と起こしています。

 

デジタルでつねに新しい「はじまり」をつくり続けている秘訣のいったんを、代表取締役 星野晃一郎さんに、お話しいただきます。
 

東京・神田にあるDunksoft SmartOffice Laboratory+オンラインでの実施です。感染拡大防止対策に留意して開催します。Face-to-Faceで他の方々とダイアログなさりたい方は、ぜひ会場にてご参加ください。

​詳細・申込:こちら(Facebook)

cover4.jpg

「インターミディエイター講座 オンライン説明会」

 with いぶき福祉会 専務理事 北川雄史さん

“販売の場”から“協働であたらしい価値を生みだす場”へ。

 ~インターミディエイター的思考とは~
 

 2022/4/25 (月)19:00-20:30

岐阜のイノベーター、社会福祉法人いぶき福祉会 北川雄史さんをゲストに、健常と福祉の二分法を超えていく、新しい場づくり構想についてお話しいただきます。

 

事務局から、インターミディエイターが重要となるビジネスの考え方、5つのマインドセットをご紹介します。

 

​詳細・申込:こちら(Facebook)もしくはお問い合わせから

pre-progrms
水の波紋

Live Dialogue:

世界をむすびなおす、「あいだ」の知と実践 

 - Dialogue with Intermediators -

「日常」が揺らぎ、「危機」が叫ばれるなか、個人も、企業も、地域も、揺らいでいます。

先行きが見えず不安だからこそ、これまでのやり方に固執して停滞してしまったり、急激な変化を強いるあまりに対立や分断が生じてしまったり……社会のいたるところから、ひずみがきこえてきます。このページを訪ねてくださったあなたも、そんな状況に痛みを感じながら、どうにかできないかともがいておられるお一人かもしれません。

 

いま組織も社会も、いたるところが切れ切れになっています。ですが、ビジネスも、地域も、およそ人間の共同社会は「関係の網の目」のなかで成立しています。だからこそ、その「あいだ」に立って、失われたリンクの数かずを修復、再生、再創造するモノやヒトが必要です。

 

「あいだ」の知の担い手として、さまざまな領域で実践を続ける「インターミディエイター」たちと共に、これからの協働社会を描いてみませんか。

 

まちづくり、福祉、デジタル・メディア、コミュニティ、多様な人が活きる組織づくり、共同学習、ナラティブ、自然環境… 全5回のダイアローグ、あなたの関心にふれるテーマがきっと見つかると思います。ぜひお気軽にご参加ください。

01_20220401.png

#1 2022/4/1 (金)20:00-21:30

世界をむすびなおす、「あいだ」の知と実践

ダイアログする3人のインターミディエイター :

星野 晃一郎 株式会社ダンクソフト代表取締役

鈴木 悠平 文筆家、株式会社閒 代表取締役

松原 朋子 設樂剛事務所 ​業務執行役員

​詳細・申込:こちら(Facebook)

02_20220406.jpg

#2  2022/4/6 (水) 20:00-21:30

人と、組織/コミュニティ/ 地域 の関係を編みなおす

ダイアログする3人のインターミディエイター :

木村 智子 スマイルプラス 取締役

鈴木 悠平 文筆家、株式会社閒 代表取締役

伊藤 優  オフィス・アペゼ 代表

​詳細・申込:こちら(Facebook)

03_20220416.jpg

#3  2022/4/16 (土) 20:00-21:30

地域課題から地球課題へ。徳島で花開いた、ポスト・パンデミックの働き方

ダイアログする3人のインターミディエイター :

濱上 隆道 富士通Japan株式会社 徳島支社長

竹内 祐介 株式会社ダンクソフト 開発チーム マネージャー

松原 朋子 設樂剛事務所 ​業務執行役員

​詳細・申込:こちら(Facebook)

04_20220420.jpg

#4  2022/4/20 (水) 20:00-21:30

ひとは物語を紡ぎ、物語が未来を創る

ダイアログする3人のインターミディエイター :

北川 雄史 社会福祉法人いぶき福祉会 専務理事

中川 桐子 セレクトライン 代表

鈴木 悠平 文筆家、株式会社閒 代表取締役

​詳細・申込:こちら(Facebook)

05_20220504.jpg

#5  2022/5/4 (水) 20:00-21:30

「移住」を編み直す - 100人100様の「地域」とのかかわり方

ダイアログする3人のインターミディエイター :

北川 雄史 社会福祉法人いぶき福祉会 専務理事

平田 直大 一般社団法人しまのわ 代表
鈴木 悠平 文筆家、株式会社閒 代表取締役

​詳細・申込:ちら(Facebook)

#6  2022/11/29 (火) 19:30-21:00

「藍」がむすび、「人」が育んだ「街」の物語

ダイアログする3人のインターミディエイター :

峯岸 由美子 / 一般社団法人遊心 代表理事

星野 晃一郎 / 株式会社ダンクソフト代表取締役 C.E.O.

鈴木 悠平 文筆家、株式会社閒 代表取締役

詳細・申込:こちら(Facebook)

#7  2022/12/5 (月) 19:30-21:00

誰もが誰かの「かけがえのない存在」となるコミュニティ

ダイアログする3人のインターミディエイター :

木村 智子 / 有限会社スマイルプラス 取締役
北川 雄史 / 社会福祉法人いぶき福祉会 専務理事

鈴木 悠平 文筆家、株式会社閒 代表取締役

​詳細・申込:こちら(Facebook)

dalogue
IMP
imf2021の参加者のノート

Program 1
インターミディエイター講座

インターミディエイター講座

 

基本コンセプトを中心に、対話とレクチャーを交えながら、2.5 日間で学びます

◎以下の基本コンセプトを習得します。

・ VULCADな社会 と 第3カーブ・マーケティング

・ 時代の要請  「インターミディエイター」

5つのマインドセット ( 日頃の“頭と心”の働かせ方 )

◎日程:全日程への参加が必須となります

イントロダクション

2022年5月27日(金)13時半 ー 15時半

前半

2022年6月8日(水)10時 ー 17時

後半

2022年6月24日(金)10時 ー 17時

◎会場:國際文化会館(東京・鳥居坂)

program2
certified

サーティファイド・プログラム

「インターミディエイター」について、学びをさらに深めたい方、名称を活用されたい方を対象にしたプログラムです。( 対象:講座修了者 )

1) レポート提出 8/10 (水)締め切り

インターミディエイターとして活動した具体的なイニシアチブの物語を3つ、その他書類をご提出いただきます。

2) 評価/学びのプロセス 8/11(木) ~8/26 (金)

評価委員会が、書類を評価・検証します。

ケースから、インターミディエイターとして何らかの不足があると判断する場合、追加課題およびオンライン上でインタラクティブに質疑を行ない、提出書類の改善を行ないます。

3) 対面による個別対話/最終審査 9/1(木)~9/10(土)

続いて、書類について評価が得られた方を対象に、インターミディエイターの理解やマインドセットについて、評価委員との個別対話(口頭試問)を行います。
遠方の方はオンライン会議で行います。​

4) 結果発表・講評 9/20 (火)週

書類と個別対話の内容を加味し、サーティフィケーションの可否を決定します。

​*参加は認定を保証するものではございません

*内容は変更する可能性がございます

Program2
サーティファイド・プログラム

IMF
DSC_7815_edited.jpg

Program 3
インターミディエイター・フォーラム

インターミディエイター・フォーラム2022

サーティファイド・インターミディエイター向けCo-learning
+ 広く関心のある方との学びと交流の機会です

キーノート、ケース発表、オープン・ダイアログを通じて、「インターミディエイター」というこれからの役割をさらに理解し、お一人お一人のご活動にさらに弾みをつけるきっかけにしていただきます。

※このような研鑽の場を年に1-2回開催します。サーテイファイド・インターミディエイターは必須参加ください。

インターミディエイター・フォーラム2022

日程:2022年10月23日 (日)

Open Forum(どなたでもご参加可能)  13時ー18時

Certified Intermediator Only       9時半ー12時

会場: 東京都内およびオンライン

詳細: 追って公開

*内容は変更する可能性がございます

bottom of page