top of page


NARRATIVES
BY INTERMEDIATORS


ビジネスの未来を創る「物語」Polyphony #10 イベント・レポート
「あいだ」の知の担い手として、さまざまな領域で実践を続ける「インターミディエイター」たちとともに、これからの協働社会を描くダイアログ第10回。オフィス・アペゼ代表の伊藤優さん、富士通Japan株式会社徳島支社長を務めた濱上隆道さんを迎え、株式会社閒の鈴木悠平さんがナビゲート。
2023年8月4日読了時間: 15分


私たちが再び自由にうたい合うために Polyphony #9 イベント・レポート
「あいだ」の知の担い手「インターミディエイター」たちとともに、これからの協働社会を描くダイアログ第9回。今回は「私たちが再び自由にうたい合うために」をテーマに、「コミュニティ・ガーデン」を全国に広げる木村智子さんと、作曲家・編集者の上杉公志さん、閒代表の鈴木悠平さんが集まりました
2023年7月29日読了時間: 15分


世界をむすびなおす、「あいだ」の知と実践 - Polyphony #1 イベント・レポート
インターミディエイターは、現場でどのような実践をしているのでしょうか。ダイアログ第1回は、地域 × ICTで地方創生のモデルをつくった星野晃一郎さん、競争戦略論へ違和感から、対話重視の協働型ビジネス論を学んだ松原朋子さん、肩書にとらわれず「非定形」な働き方を目指す鈴木悠平さんです
2023年7月9日読了時間: 14分


人・もの・自然がつくり合う「生きたビジネス」に向かって - Polyphony #8 イベント・レポート
今回のインターミディエイター・ダイアログ「Polyphony」では、「めぐる」を生みだした漆とロックの貝沼航さんをゲストに迎え、沖縄で離島も含めた地域の課題解決支援に奔走する平田直大さん。あらゆるあいだに着目し、制度からこぼれおちるものへ目を向けた活動を行う閒の鈴木悠平さんです
2023年5月21日読了時間: 14分


【お知らせ】5/12、講座説明会(最終回)を開催します
2023年5月26日から開催される「インターミディエイター講座2023」に先がけて、講座説明会を行います。
今回は、ゲストに、今年40周年を迎える「ダンクソフト」で活躍するインターミディエイターの皆さんをお迎えし、ダイアログを行います
2023年5月7日読了時間: 5分


【お知らせ】4/24、講座説明会を開催します
「インターミディエイター講座 2023」の開催に先駆けて、
ダイアログ・イベントを開催いたします。今回は、SOCIAL WORKERS LAB を展開する今津新之助さんをゲストに、インターミディエイター・プログラム事務局 松原朋子とともにダイアログします
2023年4月3日読了時間: 4分


【お知らせ】3/27、公開Dialogueを開催します
人・もの・自然がつくり合う「生きたビジネス」に向かって :Polyphony #8 ─ Dialogue with Intermediators ─ 毎日の食卓で口にする食べ物も、それらを盛り付ける器も、「ここ」ではない場所で、「わたし」ではない人たちの手によってつくられ運...
2023年3月21日読了時間: 4分
「インターミディエイター」にまつわるニュースやコラムを掲載しています
bottom of page
