top of page


NARRATIVES
BY INTERMEDIATORS


ダイアログ「多様性が許容される社会をつくるには?」 ~ 一人十色な自分を認め、他者への視点交換を通じて、差異を恐れず表現し、問いかけ、対話すること
3月13日に行った「インターミディエイター・デイ」では「多様性が許容される社会をつくるには?」をテーマにダイアログを実施。参加者たちがダイアログした話題から抜粋してお届けする。
6月2日読了時間: 16分


「壁の内と外」を媒介するアート展:“あいだ”をむすぶインターミディエイターたちの挑戦
「第3回 刑務所アート展」(2025年)の見どころやクラウド・ファンディング情報についてご案内しています。本プロジェクトでは、有資格のインターミディエイターである鈴木悠平さんと黒木萌さんが活躍しています。
5月15日読了時間: 5分


【お知らせ】4/14、公開Dialogueを開催します
4月14日は、「インターミディエイター」(有資格者)として活躍する、鈴木悠平さんと黒木萌さんをお招きして、ダイアログしていきます。お二人が取り組むのは、「壁の中と外」の問題。刑務所の壁によって隔てられた内側の人たちと外側の人たちを、アート活動を通じて結んでいこうという活動です
4月1日読了時間: 5分
「インターミディエイター」にまつわるニュースやコラムを掲載しています
bottom of page
