top of page

インターミディエイター・プログラム 2020

「インターミディエイター・プログラム」は、

以下の3つのプログラムで構成されています。

Program 1

インターミディエイター講座

2020/5/29 (金) + 2020/6/26 (金)

「インターミディエイター」の5つのマインドセットについて、前後半(2日間)で学びます。

Program 3

インターミディエイター・
フォーラム

2020/10/24 (土)

サーティファイド・インターミディエイター限定のCo-learning(午前)+広く関心のある方との学びと交流の機会(午後)をご用意します。

サーティファイド・インターミディエイターは、研鑽の場として、対象セッションへ必須ご参加となります。

Program 2

サーティファイド・
プログラム

2020/7/20 (月) - 2020/9/30 (水)

「インターミディエイター」の学びを深め、名称を活用されたい方を対象にしたサーティファイド(資格取得)・プログラムです。

インターミディエイター講座(Program1)に参加された方は、積極的にこのプログラムに参加することを奨励します。

そうすることで、「インターミディエイター」としての質を上げ、信頼を得ることができます。また、サーティファイド・インターミディエイター(有資格者)限定のネットワークに参加できます。

インターミディエイター・プログラム2020

 共催:株式会社ダンクソフト

 主催:設樂剛事務所

 お問い合わせはこちら

定員に達したため、申し込みを締め切りました

Program 1

インターミディエイター講座

定員に達したため、申し込みを締め切りました

「インターミディエイター講座」

基本コンセプトを中心に、対話とレクチャーを交えながら、前後半2日間で学びます

以下の基本コンセプトを習得します。

 ・ VULCADな社会 と 第3カーブ・マーケティング

 ・ 時代の要請  「インターミディエイター」

 ・ 5つのマインドセット ( 日頃の“頭と心”の働かせ方 )

 

日程:両日に参加が必須です

 前半: 2020年5月29日(金)10時 ー 17時

 後半: 2020年6月26日(金)10時 ー 17時

会場:國際文化会館(東京・鳥居坂)

program1

「サーティファイド・プログラム」

「インターミディエイター」について、学びをさらに深めたい方、名称を活用されたい方を対象にしたプログラムです。( 対象:講座修了者 )

1) レポート提出  7/27 (月)締め切り

インターミディエイターとしての具体的な活動ケースを3つ、その他の提出書類を、期日までにご提出いただきます

2) 評価/学びのプロセス     7/28(火) ~8/23 (日)

レビュワー評価委員会が、3ケースを評価・検証します。

ケースから、インターミディエイターとして何らかの不足があると判断する場合、追加課題およびオンライン上でインタラクティブに質疑を行ない、提出書類の改善を行ないます。

3) 個別対話(口頭試問)  8/26(水)~9/11(金)

続いて、ケースについて評価が得られた方を対象に、インターミディエイターの理解やマインドセットについて、レビュワーとの対話(口頭試問)を行います。

遠方の方はオンライン会議で行います。

4) 判定 9/21 (月)週

レポートと個別対話(口頭試問)の内容を加味し、サーティフィケーションの可否を決定します。

​​*インターミディエイター評価委員会がレビュワーとなります

*内容は変更する可能性がございます

Program2

サーティファイド・プログラム

program2

Program 3

インターミディエイター・フォーラム

「インターミディエイター・フォーラム2020」

サーティファイド・インターミディエイター向けCo-learning
+ 広く関心のある方との学びと交流の機会です

キーノート、ケース発表、オープン・ダイアログを通じて、「インターミディエイター」というこれからの役割をさらに理解し、お一人お一人のご活動にさらに弾みをつけるきっかけにしていただきます。

※このような研鑽の場を年に1-2回開催します。サーテイファイド・インターミディエイターは必須参加ください。

インターミディエイター・フォーラム2020

日程: 2020年10月24日 (土)

    Certified Intermediator Only       9時半ー12時

    Open Forum(どなたでもご参加可能)  13時ー18時

会場: 東京・代官山

詳細: 2020年7月以降に公開

*内容は変更する可能性がございます

progra3
bottom of page