8月18日5 分report「エンパワリングな場」をつくる人々:Intermediator Day 2023/08 議事録サマリー2023年8月のテーマは「エンパワリング」。毎月13日を「インターミディエイターの日」とし、毎月1回、有資格のインターミディエイター限定で開催されるオンライン・コミュニティのサマリーを公開します。
6月7日5 分report「多様性が許容される社会」って?:Intermediator Day 2023/03 議事録サマリー毎月13日は、「インターミディエイターの日」。毎月1回、有資格のインターミディエイター限定で開催されるオンライン・コミュニティのサマリーを公開します。今回のテーマは「多様性が許容される社会って?」。
1月30日12 分report街で暮らす一人ひとりの願いをかたちに変える、しなやかなコミュニティ - Dialogue with Intermediators #6 イベント・レポート藍を媒介に、歴史・文化・空間をつなぎ、街の人の安心を結ぶ「神田藍愛プロジェクト」に関わる2人のインターミディエイター、峯岸由美子さんと星野晃一郎さんをスピーカーに、同じくインターミディエイターの鈴木悠平さんが聞き手となってダイアログを行いました。イベントの様子をレポートします。
2022年11月19日2 分news【お知らせ】11/29、公開Live Dialogueを開催します11/29火、19時半から、Dialogue with Intermediators Vol.6 「藍」がむすび、「人」が育んだ「街」の物語 を開催します。
2018年11月29日5 分initiative story対立構造を乗り越えて新しい価値を ~「遊心」設立~峯岸由美子 一般社団法人遊心 代表理事 #自然体験 #学習 #子供 #家族 #都会 #自然 #対立 #上野公園 #遊心 #峯岸由美子 はじまりは前途多難 少子化にもかかわらず、都市部においては人口が微増している。都会で子育てをする家庭にとって自然や外で遊ぶことは、時間・空間...
2018年11月29日5 分initiative story都会のこんがらがった糸をほどいていく峯岸由美子 一般社団法人遊心 代表理事 #放課後子供教室 #子供 #PTA #学校 #保護者 #地域 #遊心 #峯岸由美子 問題だらけのスタート 保育園の待機児童数の増加と同様、小学校入学後の放課後の子どもの居場所も、子育て家庭にとって大きな問題である。国はここ数年大きな改...