2018年11月26日5 分initiative storyコミュニティ・ガーデンという場~施設の内と外のあいだ~木村智子 スマイルプラス代表 #滝乃川学園 #空き地 #ガーデン設計 #コミュニティ #コミュニティガーデン #スマイルプラス #木村智子 みんなが求めていたもの 創立120年を超える歴史ある「滝乃川学園」があります。この重度の知的障がい者施設の建て替えに伴い、東京・国立市...
2018年11月26日7 分initiative story住民と行政が手を取り、 前例のない公園づくりが始まった木村智子 スマイルプラス代表 #公園 #市民と行政 #地域 #コミュニティ #ワークショップ #未来 #デザイン #子供 #スマイルプラス #木村智子 食い違う市と地域住民のあいだで 室町時代から続く大庄屋の屋敷跡1.4ヘクタールが市に寄付され、寄付者の「地域に役立てて欲し...
2018年11月26日5 分initiative story招き猫マドレーヌが結んだFC岐阜との絆北川雄史 社会福祉法人いぶき福祉会専務理事 #FC岐阜 #Jリーグ #障害 #ねこの約束 #マドレーヌ #岐阜 #いぶき福祉会 #福祉 #北川雄史 FC岐阜との出会い 2007年から障害者福祉の制度がかわった。これまでかかることがなかった福祉サービスにお金がかかるようになっ...
2018年11月26日5 分initiative story「勝ち組なんていらない」ねこの約束ものがたり北川雄史 社会福祉法人いぶき福祉会専務理事 #障害 #安心して暮らせる地域 #ねこの約束 #マドレーヌ #岐阜 #いぶき福祉会 #福祉 #北川雄史 招き猫マドレーヌの誕生 第二いぶきでパウンドケーキ作りが始まったのは2003年のことでした。たった4人の利用者と2人の職員から...